[観察記(2014年7月)へ] / [観察記(2014年9月)へ]
7月22日撮影 上野駅~秋葉原駅間車窓動画
上野駅
上野東京ラインでは7月29日に夜間試運転が行われ、続いて8月1日からは乗務員訓練が始まっています。そこで、今回は6月に引き続き、上野駅の信号を観察しました。
| 現状 | 上野東京ライン直通可否 | 備考 |
---|
出発 | 到着 |
---|
5番線 | 東北本線・高崎線 | × | ○ | 下り本線? |
6番線 | 東北本線・高崎線 | ○ | ○ | |
7番線 | 東北本線・高崎線 | ○ | ○ | 上り本線? |
8番線 | 東北本線・高崎線 | ○ | ○ | 上り本線? |
9番線 | 常磐線 | ○ | ○ | |
10-12番線 | 常磐線 | × | |
試運転開始に伴い、上野~東京間の信号機はほほ全て供用開始されました。ただし、5番線鶯谷方に新設された常磐線方面の出発信号機のみ、白い×印で使用停止されています。
6月には黒いカバーで覆われていた出発反応標識も点灯しています(ちょうど試運転列車が発車するところで、進行現示を表しています)。
6,7番線の速度制限標識です。何もこんな所に標識をつけなくても……。この辺りから御徒町駅付近までカーブが連続し、50km/h程度の速度制限が続きます。
御徒町方です。信号機は全てカバーが外され、停止を現示しています。無線切り替えの看板も取り付けられたようです。気になるのはポイントの速度制限で、8番線が45km/h、7番線が40km/h、9番線に至っては35km/hとかなり厳しくなっています。営業列車で9番線を使うのは難しいのではないでしょうか。
5番線には出発信号機はなく、代わりに場内信号機が設置されています。写真下の、地面に直接つけられた速度制限解除標識がシュールですね。
供用開始で信号機の名称が明らかになりました。大半は6月に予想したとおりでしたが、上野~御徒町駅間中央付近にある7-9番線からの出発信号機の名前が「本二出」になっていました。7-9番線から東京方面へ出発するには45km/hの渡り線(後述)を通過する必要があるだけに、本線とは意外な気がします。
下り信号機設置状況 | 場内信号機 | 出発信号機 |
---|
5番線 | 一場 | 5二場/6-9二場 | 5三場 | 5四場 | 5五場 | 5東出/5常出 |
6番線 | × | × | × | 6出T |
7番線 | × | × | × | 7出T |
8番線 | × | × | × | 8出T |
9番線 | × | × | × | 9出T |
上り信号機設置状況 | 場内信号機 | 出発信号機 |
---|
5番線 | 未調査 | × | × | × |
6番線 | × | 6一出 | 6二出 |
7番線 | 二場・常四場 | 7一出 | 本二出 |
8番線 | 二場・常四場 | 8一出 |
9番線 | 二場・常四場 | 9一出 |
御徒町駅
上野方です。写真奥の駅間中央付近から、騒音対策の砂利散布が始まっていました。この辺りも秋葉原駅付近のような眺めになるのでしょうか。剥き出しのコンクリート路盤の上を電車が走っている光景はそう長くは続かなさそうです。
カーブの速度制限は内側が70km/h、外側が60km/hのようです。内側の方が制限が緩くなっているのが不思議です。
その先には45km/h制限の渡り線があります。7-9番線から東京方面に行くにはこれを渡らなければいけません。
渡り線の先は85km/h制限と、ようやく近郊電車らしい速度を出せるようです。
秋葉原方です。写真右の渡り線は留置線への入換車両しか通らないため、速度制限標識がありません(そもそも入換車両は最高速度25km/hという規則があります)。この片渡りを使えば5番線から東京方面へ出発できるはずですが、下り本線の支障時間が長くなるためかそのような使われ方はないようです。
秋葉原駅
御徒町方です。工事用車両は、奥の資材搬入口付近のショベルカー1台しか見ることができません。何とはなしに寂しい気もします。ここで185系10両の試運転と遭遇しましたが、側面が暗かったり架線の影が前面にかかっていたりと残念な写真になりました。秋葉原駅で撮影される方は側面にも光が当たる午後がよろしいかと思います……。
神田方です。試運転が始まったと思うと、見慣れた線路も一層きれいに思えます。
神田駅
試運転が開始されたということで、今月の観察では東京駅まで足を伸ばして見たいと思います。神田付近では営業中の新幹線の線路の真上に高架が新設されましたが、新旧高架の接合部は全く違和感がありません。架線が高架ではなく架線柱に取り付けられていることが、高架が後から新設されたことを物語っています。/p>
東京駅
東京駅には東海道本線ホームが7-10番線の4線あります。信号の設置状況を見る限りでは、4線全てから上野方面に出発できるようです(到着もできるかどうかは未確認です)。
新橋方面第三場内信号機は10番線ホームに設置され、9番線にも準備工事が行われていました。第一・第二については未確認です。
上野~秋葉原間車窓動画
Popular Pages [Oct. 2024]