資料館 専用線一覧(1970年)
このページでは、国立国会図書館所蔵の「専用線一覧」に基づき1970年11月時点での専用線の一覧を掲載しています。
このページに掲載している通報は、日本国有鉄道法63条及び著作権法13条の規定により著作権の目的とならないものと考えておりますが、法令の解釈は保証できませんので利用される場合は自己責任でお願いいたします。内容の誤りについても責任を負いません。
凡例
- この表は、昭和45年11月27日公報通報専用線一覧の別表である。
- この表には、国鉄線から分岐する専用線、国鉄線と直通連絡をする専用鉄道、連絡社線から分岐する専用線、連絡社線と直通連絡をする専用鉄道及び駐留軍専用線を表示した。
- 作業方法中「国鉄」とは、国鉄所有機関車による場合、「国鉄動車」とは、国鉄所有動車による場合、「私有機」とは、専用線の機関車又は動車による場合をいい、専用者以外の関係会社の所有動力車による場合は、専用線の所有動力車の例によってその旨を表示し、車両移動機による場合は、専用線及び専用者以外の関係会社の所有動力車の例によって表示した。
- 作業キロ中「(機)」とは、国鉄所有機関車又は動車によって作業するキロ程をいう。
- 記事欄中「使用休止」とは、当分の間貨物の発着がないため又は貨物の取扱いができないために取扱休止中のものをいう。
- この表中の専用者名は、貨物営業規則、同取扱基準規程及び貨物輸送基準規程によって貨物運送状、貨物通知書及び車票に記載する専用線名として用いるものである。なお、専用線名を記載する場合は、錯誤を生じない程度に省略しても差しつかえない。
If you notice incorrect information on our site, please let us know via correction form.
Share this page!
新着情報
Popular Pages [Feb. 2025]
- Nagoya Railroad Mikawa Line1
- Tokaido Line (Tokyo - Atami)2
- Tokaido Line (Maibara - Kobe)3
- Tohoku Line (Tokyo - Kuroiso)4
- Tobu Railway Isesaki Line5
- 【親子駅】構内に別の駅がある駅6
- Chuo Line (Tokyo - Shiojiri)7
- Joban Line (Ueno - Iwaki)8
- Tobu Railway Noda Line9
- Odakyu Electric Railway Odawara Line10
- Tokaido Shinkansen11
- Tohoku Shinkansen12
- Yamanote Line13
- Sobu Line14
- Tokaido Line (Toyohashi - Maibara)15
- Nagoya Railroad Nagoya Line16
- Keisei Main Line17
- Tokyo Metro Yurakucho Line18
- Musashino Line19
- Seibu Railway Ikebukuro Line20
- Published