北海道新幹線開業前の木古内駅
木古内駅は北海道で最も南に位置する鉄道駅で、北海道新幹線、海峡線と道南いさりび鉄道線の3路線が乗り入れています。北海道新幹線開業前は海峡線のほか江差線(道南いさりび鉄道線に転換された函館方面及び、2014年5月に廃止された江差方面)が乗り入れていました。
木古内駅の配線は北海道新幹線の開業前後に大きく変化しています。新幹線開業前の2013年は、同駅は3面5線の配線でした。うち2面3線(1~3番線)が電化されていて特急「スーパー白鳥」「白鳥」、寝台特急「トワイライトエクスプレス」「北斗星」「カシオペア」、急行「はまなす」及び貨物列車の運行に使用され、非電化の1面2線(4・5番線)は有効長も短く江差線普通列車が発着していました。
江差線はATS-SN設置線区のため互いに進路を支障しうる列車の同時進入に安全側線が必要なことから、多くの線路に安全側線が設けられています。津軽海峡線の列車の多くが使用する1番線・2番線(図下側)の安全側線は乗越分岐器が使用されており、列車の乗り心地の向上に貢献しています。
構内には車両の留置線も設けられていました。わざわざ建屋を設けているあたり、冬の北海道の厳しい気候を連想させられます。訪問時は青函トンネル救援用として函館運輸所所属のDE10 1690号機(「SL函館大沼号」補機運用のため黒色塗装)が待機していました。