100万ページビュー達成記念
いつも配線略図.netをご覧いただきありがとうございます。
2016年2月21日、サイト全体の累計ページ表示回数が100万回を突破しました。2013年4月1日の開業以来、多くの方にご覧いただき、公開路線数も90を超えました。今後も正確な配線略図をより多くお届けできるよう、努力してまいります。
前回に引き続き、2015年12月1日から2月20日までの検索ワードランキングを作成してみました(前回のランキング)。
順位 | 検索キーワード | セッション |
---|---|---|
1位 | 配線図 | 558 |
2位 | 配線略図 | 310 |
3位 | 小田急線配線図 | 129 |
4位 | 鉄道 配線 | 118 |
5位 | 竹ノ塚 高架 | 113 |
6位 | 高崎線 配線図 | 89 |
7位 | 鉄道配線図 | 74 |
8位 | 京急 配線図 | 70 |
9位 | 小竹向原 配線 | 66 |
10位 | 東北本線 配線図 | 64 |
11位 | 上野駅 配線図 | 63 |
12位 | 竹ノ塚駅高架化 | 61 |
13位 | 大宮駅 配線図 | 57 |
14位 | 品川駅 配線 | 56 |
15位 | 古河駅 配線 | 53 |
鉄道 配線図 | ||
17位 | 中央線 配線図 | 48 |
常磐線 配線図 | ||
19位 | 名古屋駅 配線図 | 45 |
20位 | 東北新幹線 配線図 | 44 |
昨年開業した上野東京ラインに関連して、高崎線や東北本線、上野駅などのワードが多くランクインしました。一方で、前回ランキングを埋め尽くした「上野東京ライン」はランキング圏外でした。上野東京ライン自体の配線は比較的単純なものの、周辺各路線を含めた運行形態や配線には興味深いものがあります。
その他でも、竹ノ塚駅や小竹向原駅など、鉄道工事の行われている駅へのアクセスが多くありました。また、新規公開路線(小田急線・東北新幹線)へのアクセスも多かったようです。
今回の記念企画は小田急電鉄小田原線配線略図です。経堂駅の上り急行線や相模大野駅など、停車駅の少ない優等列車を考慮した配線になっています。
小田急電鉄小田原線配線略図トップへ